インテグレータ¶
- typhoon.test.signals.control. integrator ( input , initial_value , limit_output = False , max_limit = None , min_limit = None ) ¶
入力信号を積分します。これは後退オイラー法を用いて実装されています。
- パラメータ:
input ( timedelta インデックス値を持つ pandas.Series ) – 統合される入力信号。
initial_value ( int , float ) – 積分出力信号の初期値
limit_output ( bool ) – Trueに設定すると、出力信号が制限されます。この場合、パラメータ max_limit と min_limit を指定する必要があります。
max_limit ( int , float ) – limit_output 引数が指定されている場合、この値は上限からの出力を制限します。指定されていない場合は効果がありません。
min_limit ( int , float ) – limit_output 引数が指定されている場合、この値は出力を下限値から制限します。指定されていない場合は、この値は無効です。
- 戻り値:
結果
- 戻り値の型:
パンダシリーズ
例
定数入力による積分器の簡単なテスト
>>>から 台風テスト信号制御 インテグレータをインポート>>>から 台風テスト信号 pandas_sineとassert_is_rampをインポート>>> >>> def test_integrator (): >>> const 、 initial_value = 1、0 >>> input_sig = pandas_sine ( Ts = 1e -4 ) >>> input_sig [:] = const >>> output_sig = integrator ( input_sig 、 initial_value = initial_value ) >>> assert_is_ramp ( output_sig 、 slope = const 、 tol = 1e -4 、 initial_value = initial_value )