セルエミュレータカード
HIL Connectハードウェア用Cell Emulatorカードの説明
BMSセルエミュレータカードは、バッテリーセルのエミュレーション機能を提供するために設計されています。制御電圧出力(HIL AOによって制御)と電流測定入力(HIL AIにリンク)を備えています。さらに、このカードは故障挿入機能(HIL DOを介して制御)を備えており、逆極性のシミュレーションも可能です。
Cell Emulatorカードの改訂
コード | リビジョン | 部品番号 |
---|---|---|
LN | 3.2 | 24252 |
Cell Emulatorカードのハードウェア仕様
パラメータ | 価値 |
---|---|
タイプ | セルエミュレータ |
チャンネル数 | 4 |
入力信号範囲 | ±10 V |
出力信号範囲 | ±5V、±1A |
分離 | 60 Vチャンネル間 400 Vチャネル対アース |
帯域幅(-3dB) | DC~20kHz |
障害エミュレーション | 開回路 短絡 逆極性 |
Cell Emulatorカードのハードウェア設定
オプション | 方法 | 可能な選択肢 |
---|---|---|
ドライブチャンネルの選択(4つのグループ) | 内部DIPスイッチ経由 | カードの駆動元: HIL AO1..4、または HIL AO5..8、または HIL AO9..12、または ヒル AO13..16 |
セルエミュレータカードコネクタデータ
パラメータ | 価値 |
---|---|
コネクタ概要 | ![]() |
PCBコネクタ部品番号 | 1923908 |
相手コネクタ部品番号 | 1942413 |
Cell Emulatorカードのピン配置
注:以下のピン配置は、カードがAO1~AO4オプションに設定されていることを前提としています。他の設定が適用された場合、ロードされているHILチャネルも変更されます(例:AO5~AO8)。
コネクタ | ピン | 信号 | 関連HILチャンネル |
---|---|---|---|
X1 | 1 | アウト+_1 | AI1 + AO1 |
X1 | 2 | OUT_BMS_1 | AI1 + AO1 + DO1 |
X1 | 3 | センス+_1 | AI1 + AO1 |
X1 | 4 | センス-_1 | AI1 + AO1 |
X1 | 5 | アウト-_1 | AI1 + AO1 |
X1 | 6 | アウト-_1 | AI1 + AO1 |
コネクタ | ピン | 信号 | 関連HILチャンネル |
---|---|---|---|
X2 | 1 | アウト+_2 | AI2 + AO2 |
X2 | 2 | OUT_BMS_2 | AI2 + AO2 + DO2 |
X2 | 3 | センス+_2 | AI2 + AO2 |
X2 | 4 | センス-_2 | AI2 + AO2 |
X2 | 5 | アウト-_2 | AI2 + AO2 |
X2 | 6 | アウト-_2 | AI2 + AO2 |
コネクタ | ピン | 信号 | 関連HILチャンネル |
---|---|---|---|
X3 | 1 | アウト+_3 | AI3 + AO3 |
X3 | 2 | OUT_BMS_3 | AI3 + AO3 + DO3 |
X3 | 3 | センス+_3 | AI3 + AO3 |
X3 | 4 | センス-_3 | AI3 + AO3 |
X3 | 5 | アウト-_3 | AI3 + AO3 |
X3 | 6 | アウト-_3 | AI3 + AO3 |
コネクタ | ピン | 信号 | 関連HILチャンネル |
---|---|---|---|
X4 | 1 | アウト+_4 | AI4 + AO4 |
X4 | 2 | OUT_BMS_4 | AI4 + AO4 + DO4 |
X4 | 3 | センス+_4 | AI4 + AO4 |
X4 | 4 | センス-_4 | AI4 + AO4 |
X4 | 5 | アウト-_4 | AI4 + AO4 |
X4 | 6 | アウト-_4 | AI4 + AO4 |