ASAM XIL統合

このセクションでは、ASAM XIL 標準の Typhoon HIL 実装について説明します。

リアルタイムのみ:このドキュメントは、リアルタイム/VHIL シミュレーションにのみ有効です。

Typhoon HILツールチェーンにおけるASAM XIL

ASAM XILは、自動化および計測システムの標準化協会(ASAM)によって定義された標準化されたAPI関数で構成されています。この規格の詳細については、 https://www.asam.netをご覧ください。

ASAM XILのTyphoon HIL実装は、スクリプトまたはこの規格をサポートし、Typhoon HILリアルタイムデバイスを利用できるサードパーティ製ツールを通じて使用できます。Typhoon HIL APIは、Typhoon HIL Control Center(THCC)のインストール時に自動的に利用可能になり、追加の設定は必要ありません。

サポートされているASAM標準

ASAM XIL-MA、またはMAPort(モデルアクセスポート)が実装されています。このポートは、HILモデルへのアクセスと制御に必要な機能を指定します。読み取り/書き込み機能、シミュレーション制御機能、およびキャプチャ機能が実装されています。Typhoon HILツールチェーンにおけるASAM XIL規格の現在の実装は、C#プログラミング言語を使用しています。現時点では、ASAM XILバージョン2.1.0がサポートされています。

Typhoon HILコントロールセンターでのASAM XILの使用

テストを実行するには、Typhoon HIL Control Center(THCC)をインストールする必要があります。テストを実行すると、THCCはヘッドレスモードで自動的に起動します。テスト実行中は、HIL SCADAを除くすべてのツール(例:回路図エディタ)を開くことができます。

モデルファイル

モデルファイルは、回路図ファイル(.tse)と設定ファイル(.runx)へのパスを指定するために使用されます。これは、 schema_pathmodel_settings のタグでパスが指定されたXMLファイルです。

例:

<?xml version='1.0'?>
<root>
 <schematic_path>schematic_absolutepath\file_name.tse</schematic_path>
 <model_settings>model_settings_absolutepath\file_name.runx</model_settings>
 <vhil_device>false</vhil_device>
</root>

schema_path は常に定義する必要があります。.runx ファイルを使用しない場合は、 model_settingsパスを省略できます。

仮想HILシミュレーションを実行するには、 vhil_deviceタグをtrueに設定します。このタグを省略すると、シミュレーションにHILデバイスが必要になります。

信号発生器

  • 信号発生器は、SCADA入力を介して信号シーケンスを再現するために使用されます。この機能を使用するには、まずモデル設定でダイナミックモデルスティミュレーションを有効にする必要があります。ダイナミックモデルスティミュレーションの詳細については、ダイナミックモデルスティミュレーションのページをご覧ください。

  • 現在、 eLINEAR補間法がサポートされています。他の補間法を選択した場合は、線形補間として解釈されます。

  • 再生用の信号は、API呼び出しまたはSTIファイルを通じて定義できます。サポートされている信号セグメントは、 「サポートされる機能」セクションに記載されています。
  • STIファイルを使用して信号を定義する方法の例 シグナルバリュー セグメントは以下のとおりです。
    <SignalDescriptionFile xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns:sti="http://www.asam.net/XIL/Signal/2.1" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" xmlns="http://www.asam.net/XIL/Signal/2.1">
        <SignalDescriptionSet name="SignalDescriptions">
            <Comment>This SignalDescriptionSet contains signals with SignalValueSegments</Comment>
            <SignalDescription name="SampleSignal" id="ID_SIGNAL_1">
                <SegmentSignalDescription loopCount="1">
                    <SignalValueSegment>
                        <SignalValues fileName="data.mat">
                            <TimeVectorName>time</TimeVectorName>
                            <DataVectorName>dataVector</DataVectorName>
                        </SignalValues>
                        <Interpolation value="eLinear"/>
                    </SignalValueSegment>
                </SegmentSignalDescription>
            </SignalDescription>
        </SignalDescriptionSet>
    </SignalDescriptionFile>
  • TimeVectorNameタグは時間ベクトルの名前を指し、DataVectorNameタグはMATファイル内の信号値を指します。Typhoon HILのASAM XIL実装は、Matlab 5 MATファイル形式をサポートしています。

機能と制限

  • モデル変数への読み取り/書き込みアクセスは、モデルの動的部分から可能です。つまり、モデルのスケマティック部分ではモデル変数の読み取りや変更はできません。
  • シミュレーション制御。開始および停止機能が実装されています。シミュレーションの一時停止は利用できません。
  • ストリーミング信号によるキャプチャが可能です。MDF4およびCSVファイル形式がサポートされています。トリガーオプションはサポートされていません。
  • ConditionWatcher のみがサポートされており、他の Watcher はサポートされていません。
  • HILとVHILがサポートされています。

サポートされている機能

現在サポートされている機能のリスト:

  • IMAPort.Configure
  • IMAPort.CreateCapture
  • IMAPort.切断
  • IMAPort.GetDataType
  • IMAPort.GetVariableInfo
  • IMAPort.IsReadable
  • IMAPort.IsWritable
  • IMAPort.LoadConfiguration
  • IMAPort.Read
  • IMAPort.StartSimulation
  • IMAPort.StopSimulation
  • IMAPort.タスク名
  • IMAPort.変数名
  • IMAPort.書き込み
  • IMAPortFactory.CreateMAPort
  • ICapture.Start
  • ICapture.Stop
  • ICapture.getState
  • ICapture.getVariables
  • ICapture.setVariables
  • ICapturingFactory.CreateCaptureResultMDFWriterByFileName
  • IMAPort.CreateSignalGenerator
  • ISignalGenerator.Load
  • ISignalGenerator.LoadToTarget
  • ISignalGenerator.DestroyOnTarget
  • ISignalGenerator.割り当て
  • ISignalGenerator.Start
  • ISignalGenerator.Stop
  • ISignalGenerator.一時停止
  • ISignalGeneratorFactory.CreateSignalGeneratorSTIReaderByFileName
  • ISignal.ConstSegment
  • ISignal.ExpSegment
  • ISignal.RampSegment
  • ISignal.RampSlopeSegment
  • ISignal.SineSegment
  • ISignal.SignalValueSegment
  • ISignal.NoiseSegment
  • ISignal.SawSegment
  • ISignal.PulseSegment
  • ISignal.OperationSegment
  • IWatcherFactory.CreateConditionWatcher

ASAM XIL統合例

ASAM XIL と TraceTronic ECU テスト ソフトウェアの統合の例は、以下のチュートリアル ビデオに示されています。