接触者

このセクションでは、Typhoon HIL Schematic Editor のコンタクタコンポーネントの一般的な説明を示します。

モデル

リアルタイム/VHILシミュレーションでは、各コンタクタは理想スイッチ(Ron=0、Roff=inf)またはLCモデルのいずれかとしてモデル化されます。LCモデルは、閉じているときは小さなインダクタンスとして、開いているときは小さな静電容量として動作します。

閉スイッチのインダクタンスは次のように計算される。 L = T s R

オープンスイッチの容量は次のように計算されます。 C =   T s R

TyphoonSim でのシミュレーションでは、接触器は可変抵抗 (Ron/Roff) としてモデル化されます。

コントロール

制御パラメータとして「デジタル入力」を選択すると、ゲート駆動入力を任意のデジタル入力ピン(1~32(64))に割り当てることができます。例えば、 Saを1に割り当てると、デジタル入力ピン1はSaスイッチゲート駆動ピンに配線されます。また、 gate_logicパラメータでは、外部コントローラの設計に応じて、アクティブハイ(高レベル入力電圧VIHでスイッチがオン)またはアクティブロー(低レベル入力電圧VILでスイッチがオン)のゲート駆動ロジックを選択します。TyphoonSimでは、デジタル信号は内部仮想IOバスから読み取られます。したがって、デジタル出力1に何らかの信号が送られると、デジタル入力1にも出力されます。

制御パラメータとして「モデル」を選択すると、信号処理モデルから制御信号を直接設定できます。入力ピンはコンタクタコンポーネントのゲートに表示されます。モデルから制御される場合、ロジックは常にアクティブハイになります。

コンタクタはシミュレーションコントローラによってソフトウェア制御することもできます。ソフトウェア制御が有効になっている場合、HILシミュレータはデジタル入力信号、オン/オフ遅延、スイッチングモードを無視し、ソフトウェアコマンドのみを使用してコンタクタの状態を設定します。

デジタルエイリアス

コンタクタがデジタル入力で制御される場合、コンタクタが使用するデジタル入力のエイリアスが作成されます。デジタル入力エイリアスは、既存のデジタル入力信号と並んで「デジタル入力」リストに表示されます。エイリアスは「Contactor_name.Switch_name」のように表示されます。ここで、 「Contactor_name」はコンタクタコンポーネントの名前、 「Switch_name」はコンタクタ内の制御可能なスイッチの名前です。

コンタクタフィードバック信号処理出力

コンタクタフィードバック信号の信号処理出力を有効にするには、「フィードバック出力」プロパティを「True」に設定します。これにより、コンタクタに出力端子が作成され、回路図の信号処理部分で使用できます。これは図1に示されています。

1.コンタクタフィードバックSP信号

信号処理フィードバック出力は、SCADA/TyphoonSimスコープでContactor_name.feedbackとして表示されるデジタルフィードバック出力信号と比較して、信号処理の実行速度により遅延が生じることに注意してください。図2にこれを示します。

2.コンタクタフィードバックSP信号遅延

一般(タブ)

  • 制御ソース
    • コンタクタの制御方法を指定します。デジタル入力とモデルから選択できます。
    • 各コントロールの詳細については、 「コントロール」セクションをご覧ください。
  • もし デジタル入力 コントロール ソースとして選択されている場合、次のプロパティを使用できます。
      • コンタクタを制御するために使用されるデジタル入力
    • Sa_logic
      • コンタクタの制御信号に適用されるロジック
      • アクティブハイまたはアクティブロー
  • もし モデル コントロール ソースとして選択されている場合、次のプロパティを使用できます。
    • 実行率
      • コンポーネントのゲート信号の更新間隔を定義します。ゲート信号は、コンポーネントへの信号処理入力として提供されます。
  • フィードバック出力
    • モデル内の信号処理でフィードバック信号を使用できる信号処理出力を作成します。
    • 各制御タイプの詳細については、コンタクタフィードバック信号処理出力セクションを参照してください。
    • フィードバック出力を選択した場合、次のプロパティが表示されます。
      • 実行率
        • コンポーネントのゲート信号の更新間隔を定義します。ゲート信号は、コンポーネントへの信号処理入力として提供されます。
  • 信号の種類
    • 信号処理フィードバック出力がTrueの場合に使用可能
    • フィードバック信号のタイプを定義します。
    • 利用可能なオプションは、real、int、uintです。
  • フェーズ数
    • 選択したコンタクタの相数(1~10)を選択できます。
    • 多極単投コンタクタのみ使用可能

モデルを切り替える(タブ)

  • LCモデルスイッチを使用する
    • この特性はTyphoonSimでは無視されます。TyphoonSimのシミュレーションでは、接触器は可変抵抗(Ron/Roff)としてモデル化されます。
    • 使用するコンタクタ モデルのタイプを選択できます。
    • 各コンタクターモデルの詳細については、モデルセクションをご覧ください。
    • 抵抗
      • このプロパティはTyphoonSimでは無視されます。抵抗値はTyphoonSimのシミュレーションには全く影響しません。TyphoonSimのシミュレーションでは、コンタクタは可変抵抗(Ron/Roff)としてモデル化されます。
      • LC モデル スイッチの使用オプションがあるコンタクタでのみ使用できます。
      • LC モデル スイッチの場合に実際のインダクタンスと静電容量の値を定義する抵抗を設定できます。
      • 単極単投および三極単投コンタクタで利用可能
注: LC モデル スイッチの使用オプションは現在、単極単投コンタクタと三極単投コンタクタに実装されています。

初期状態(タブ)

  • 初期状態
    • 初期状態は、コンタクタの開始状態を定義します。開(OFF)または閉(ON)のいずれかになります。
注:初期状態オプションは現在、Ron/Roff モデルを使用するすべてのコンタクタに実装されています。
注:初期状態オプションは現在、LC モデル スイッチには実装されていません。

タイミング(タブ)

    • 遅延中
      • コンタクタをオンにするとき(閉じるとき)に発生する遅延を表します。
    • オフ遅延
      • コンタクタをオフにするとき(開くとき)に発生する遅延を表します。
    • 切り替え
      • 接触器の状態の切り替えがいつ発生するかを選択できる:ゼロ電流時または任意の電流時
注:オン/オフ遅延オプションは現在、Ron/Roff モデルを使用するすべてのコンタクタに実装されています。
注:オン/オフ遅延オプションは現在、LC モデル スイッチには実装されていません。
注:スイッチングオプションは現在、Ron/Roff および LC スイッチ モデルの両方で、単極単投コンタクタに実装されています。
注:スイッチングオプションは現在、LCスイッチモデルの三極単投コンタクタに実装されています。
注意: TyphoonSim では、Triple Pole Single Throw Contactor のスイッチングオプションは無視されます。

特典(タブ)

「エクストラ」タブでは、 信号アクセス管理 コンポーネント用。
シグナルの可視性は、「signal_access」プロパティと、その階層内の親コンポーネントがロックされているかどうかに基づいて計算されます。ロックされたコンポーネントに含まれていないコンポーネントは、「signal_access」プロパティに関係なくシグナルを公開します。「signal_access」プロパティは、以下の3つの値のいずれかになります。
  • パブリック - パブリックとしてマークされたコンポーネントは、すべてのレベルでシグナルを公開します。
  • 保護済み - 保護済みとしてマークされたコンポーネントは、最初のロックされた親コンポーネントの外部のコンポーネントへの信号を非表示にします。
  • 継承 - 継承としてマークされたコンポーネントは、継承以外の値に設定されている最も近い親の 'signal_access' プロパティ値を取得します。

接触器部品

単極単投コンタクタ(ポート)

3単極単投コンタクタアイコン
  • a_in(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相入力ポート
  • a_out(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相出力ポート
  • ctrl_in (入力)
    • モデル制御を選択した場合に使用可能
    • コンタクタの入力制御信号
  • feedback_out(出力)
    • フィードバック出力オプションが選択されている場合に使用可能

二極単投コンタクタ(ポート)

4 .双極単投接触器アイコン
  • a_in(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相入力ポート
  • a_out(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相出力ポート
  • b_in(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相入力ポート
  • b_out(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相出力ポート
  • ctrl_in (入力)
    • モデル制御を選択した場合に使用可能
    • コンタクタの入力制御信号
  • feedback_out(出力)
    • フィードバック出力オプションが選択されている場合に使用可能

三極単投コンタクタ(ポート)

5.三極単投コンタクタアイコン
  • a_in(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相入力ポート
  • a_out(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相出力ポート
  • b_in(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相入力ポート
  • b_out(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相出力ポート
  • c_in(電気)
    • コンタクタコンポーネントのC相入力ポート
  • c_out(電気)
    • コンタクタコンポーネントのC相出力ポート
  • ctrl_in (入力)
    • モデル制御を選択した場合に使用可能
    • コンタクタの入力制御信号
  • feedback_out(出力)
    • フィードバック出力オプションが選択されている場合に使用可能

多極単投コンタクタ(ポート)

6多極単投接触器アイコン

フェーズの数は 1 から 10 までの範囲で選択できます。

  • in_n(電気)
    • ここで、 nは1から10までの任意の値(フェーズ数)
    • コンタクタコンポーネントの位相入力nポート
  • out_n(電気)
    • ここで、 nは1から10までの任意の値(フェーズ数)
    • コンタクタコンポーネントの相出力nポート
  • ctrl_in (入力)
    • モデル制御を選択した場合に使用可能
    • コンタクタの入力制御信号
  • feedback_out(出力)
    • フィードバック出力オプションが選択されている場合に使用可能

単極双投コンタクタ(ポート)

7単極双投コンタクタアイコン

制御信号が0の場合、スイッチS1は閉じ、スイッチS2は開きます。制御信号が0でない場合、スイッチS1は開き、スイッチS2は閉じます。

  • S1(電気)
    • 接触器コンポーネントのフェーズAの最初の入力ポート
  • S2(電気)
    • 接触器コンポーネントのフェーズAの2番目の入力ポート
  • S0(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相出力ポート
  • ctrl_in (入力)
    • モデル制御を選択した場合に使用可能
    • コンタクタの入力制御信号
  • feedback_out(出力)
    • フィードバック出力オプションが選択されている場合に使用可能

双極双投コンタクタ(ポート)

8 .双極双投接触器アイコン
  • Sa1(電気)
    • 接触器コンポーネントのフェーズAの最初の入力ポート
  • Sa2(電気)
    • 接触器コンポーネントのフェーズAの2番目の入力ポート
  • Sa0(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相出力ポート
  • Sb1(電気)
    • コンタクタコンポーネントのフェーズBの最初の入力ポート
  • Sb2(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相2番目の入力ポート
  • Sb0(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相出力ポート
  • ctrl_in (入力)
    • モデル制御を選択した場合に使用可能
    • コンタクタの入力制御信号
  • feedback_out(出力)
    • フィードバック出力オプションが選択されている場合に使用可能

三極双投コンタクタ(ポート)

9.三極双投コンタクタアイコン
  • Sa1(電気)
    • 接触器コンポーネントのフェーズAの最初の入力ポート
  • Sa2(電気)
    • 接触器コンポーネントのフェーズAの2番目の入力ポート
  • Sa0(電気)
    • コンタクタコンポーネントのA相出力ポート
  • Sb1(電気)
    • コンタクタコンポーネントのフェーズBの最初の入力ポート
  • Sb2(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相2番目の入力ポート
  • Sb0(電気)
    • コンタクタコンポーネントのB相出力ポート
  • Sc1(電気)
    • コンタクタコンポーネントのフェーズCの最初の入力ポート
  • Sc2(電気)
    • コンタクタコンポーネントのフェーズCの2番目の入力ポート
  • Sc0(電気)
    • コンタクタコンポーネントのC相出力ポート
  • ctrl_in (入力)
    • モデル制御を選択した場合に使用可能
    • コンタクタの入力制御信号
  • feedback_out(出力)
    • フィードバック出力オプションが選択されている場合に使用可能