ライブラリウィジェットをモデルコンポーネントにリンクする
このセクションでは、ライブラリウィジェットを特定のモデルコンポーネントにリンクする方法について説明します。
各ライブラリウィジェットは、特定の(回路図)モデルコンポーネントにリンクできます。これにより、ライブラリウィジェットを特定のコンポーネントのみで動作するように特化することができます(例えば、ライブラリウィジェットをカスタマイズして、マシンの制御と監視を行うなど)。
ライブラリ ウィジェットをモデル コンポーネントにリンクするには、まずライブラリ ウィジェットを作成してウィジェット ライブラリに保存してから、リンクする必要があります。
ライブラリウィジェットの作成に関する詳細情報は、
ここライブラリウィジェットを作成する際に、このライブラリウィジェットにリンクできるモデルコンポーネントの種類(例えば、サポートされているすべてのマシンタイプ)を指定できます。モデルコンポーネントの種類は、 モデルコンポーネントへのリンク ライブラリウィジェットプロパティダイアログのタブ(図1)。図1.モデルコンポーネントの種類
注:回路図コンポーネントを右クリックし、[コンポーネント情報のコピー] → [コンポーネント タイプ名のコピー]アクションを選択すると、回路図エディタからコンポーネント タイプを簡単に取得できます。
注:ライブラリウィジェットが特定のモデルコンポーネントに既にリンクされている場合、いくつかの定数がライブラリウィジェットのローカル名前空間に挿入されます(図1 )。具体的には、シミュレーションが開始されるたび、ライブラリウィジェットがコピー/カット/ペースト、ドラッグ&ドロップされるたび、または名前空間が手動で初期化されるたびに、この処理が実行されます。定数が挿入されると同時に、ライブラリウィジェット初期化コードも実行されます。
ライブラリウィジェットをパネルにドラッグアンドドロップする場合は、サポートされているタイプ(たとえば、特定のマシン)から、ライブラリウィジェットにリンクする必要がある特定のモデルコンポーネントを指定する必要があります(図2)。これは、ウィジェットがパネルに追加された後にライブラリウィジェットプロパティダイアログで設定することもできます(図3)。図2特定のモデルコンポーネントをライブラリウィジェットにリンクする
注:サポートされているタイプのコンポーネントは、ロードされたモデル(*.cpdファイル)に存在する場合にのみリストされます。
モデル コンポーネントを選択すると、ライブラリ ウィジェットが特定のモデル コンポーネントに正常にリンクされます。