ビジュアルウィジェット

このセクションでは、HIL SCADA のビジュアルパネルウィジェットについて説明します。

このウィジェット グループの主な目的は、HIL SCADA を視覚的に強化したり、パネル ウィジェットをより適切に整理したりすることです。

このグループでは、以下にリストされているウィジェットが使用できます。

  1. グループウィジェット - 他のウィジェットを意味のあるグループにまとめるために使用されます。最初は、ウィジェットをドラッグ&ドロップしてグループウィジェットに追加できます。 ライブラリパネル追加したら、既存のウィジェットをグループ ウィジェットに切り取り/コピー/貼り付けることができます。
    1他のウィジェットをグループ化するために使用されるグループウィジェット
  2. サブパネル – グループウィジェットによく似ており、他のウィジェットを階層的に整理されたサブパネルにグループ化するために使用されます。サブパネルに入るには、ダブルクリックするか、 サブパネルを開く コンテキストメニューからオプションを選択します。開いているサブパネルに任意のウィジェットをコピー/切り取りしたり、別のサブパネルを追加して階層的に整理されたHIL SCADA構成を作成したりできます。

    サブパネル ウィジェットは 2 つのモードで動作できます。サブパネル ウィジェットを右クリックして表示されるコンテキスト メニューで目的のモードを選択することで、モードを変更できます (図 2 )。

    2作業モードの選択

    サブパネルでは、次の 2 つの動作モードがサポートされています。

    1. デフォルトの埋め込みモードでは、サブパネルがメインパネルタブで開かれます。
    2. ウィンドウモードでは、サブパネルが外部ウィンドウで開かれます (図 3 )。
    3ウィンドウモードで動作するサブパネル
    注意:外部ウィンドウの位置、サイズ、および状態は、開いているパネル (*.cus) ファイルに保存され、パネル ファイルが読み込まれた後に復元されます。
  3. テキスト ノート– キャンバスに短いテキスト ノートを配置するために使用されます。
  4. 画像- キャンバスに画像を挿入するために使用します。各画像は背景として設定できます。このモードでは、画像を選択したり移動したりすることはできず、キャンバス上のすべてのウィジェットの下に配置されます。