三相擬似Zソースインバータ

回路図エディター ライブラリの 3 相擬似 Z ソース インバーター コンポーネントの説明。

コンポーネントはサポートされていません:このコンポーネントは現在 TyphoonSim ではサポートされていません。このコンポーネントをモデルに追加すると、TyphoonSim でモデルを実行できなくなります。TyphoonSim モードでモデルを実行する前に、このコンポーネントを無効にするか、モデルから削除してください。

概略ブロック図

三相擬似Zソースインバータコンポーネントは、図1に示すように、連続入力電流を持つ電圧供給型擬似Zソースインバータをモデル化します。入力インダクタL 1 を外部に追加する必要があることに注意してください。

1 .連続入力電流を有する電圧供給型三相擬似Zソースインバータの概略図

三相擬似Zソースインバータスイッチングブロックのブロック図と入力パラメータを表1に示します。

1 .回路図エディタコアライブラリの3相擬似Zソースインバータコンポーネント
成分 コンポーネントダイアログウィンドウ コンポーネントパラメータ
  • プロパティタブ
    • 一般的な
    • 受動素子
    • 測定
    • 特典
重量 = 3

コントロールオプション

制御パラメータとして「デジタル入力」を選択すると、ゲート駆動入力を任意のデジタル入力ピン(1~32(64))に割り当てることができます。例えば、 A相S1を1に割り当てると、デジタル入力ピン1はA相S1スイッチゲート駆動ピンに配線されます。さらに、 gate_logicパラメータでは、外部コントローラの設計に応じて、アクティブハイ(ハイレベル入力電圧VIHでスイッチがオン)またはアクティブロー(ローレベル入力電圧VILでスイッチがオン)のゲート駆動ロジックを選択します

制御パラメータとして「モデル」を選択すると、信号処理モデルからIGBTのゲート駆動信号を直接設定できます。コンポーネントには入力ピン「 gates」が表示され、スイッチ用の6つのゲート駆動信号のベクトル入力が必要です。モデルから制御する場合、ロジックは常にアクティブハイになります。

コンポーネントダイアログボックスとパラメータ

3 相擬似 Z ソース インバータ コンポーネント ダイアログ ボックスは、次の 3 つのタブで構成されています。
  1. [全般]タブには、コントロール関連のプロパティが含まれています。
  2. 受動的な要素 タブパラメータは 表2.
    2受動素子タブのプロパティ
    財産 コードネーム 説明
    L2インダクタンス L2 内部L2インダクタのインダクタンス値。[H]
    L2スナバ抵抗 Rl2_snb L 2インダクタと並列に接続されているスナバ抵抗器の抵抗値(図1のR snb )。[Ω]
    C1容量 C1 内部コンデンサC 1の静電容量値。[F]
    C1 ESR Rc1_esr 内部コンデンサC 1の等価直列抵抗。[Ω]
    C2容量 C2 内部コンデンサC 1の静電容量値。[F]
    C2 ESR Rc2_esr 内部コンデンサC 2の等価直列抵抗。[Ω]
  3. [測定]タブには、制御可能な各スイッチのスイッチ電流の測定、内部コンデンサの電圧測定、および内部インダクタの電流測定を有効にするチェックボックスが含まれています。
  4. Extrasタブには、バッテリーを C 2コンデンサと並列に外部接続するオプションを有効にするプロパティが含まれています。

デジタルエイリアス

コンバータがデジタル入力で制御される場合、コンバータが使用するすべてのデジタル入力にエイリアスが作成されます。デジタル入力エイリアスは、既存のデジタル入力信号と並んで「デジタル入力」リストに表示されます。エイリアスは「Converter_name.Switch_name」のように表示されます。ここで、 「Converter_name」はコンバータのコンポーネント名、 「Switch_name」はコンバータ内の制御可能なスイッチ名です。

参考文献

  1. J. Anderson および FZ Peng、「 4 つの準 Z ソース インバータ」、 2008 IEEE Power Electronics Specialists Conference 、Rhodes、2008、pp. 2743-2749、doi: 10.1109/PESC.2008.4592360。